宮川の左岸で確認した新しい宮川橋のルートほか

2025年02月23日(祝・日) 宮川の左岸で確認した新しい宮川橋のルートほか (徒歩)

JR参宮線 宮川(ひ)橋りょうの橋脚工事を確認していたところ、その下流側にこのスペースを見かけた。ここで振り返ると

汁谷川の左岸、JR参宮線 宮川(ひ)橋りょう下流側付近

汁谷川の左岸、JR参宮線 宮川(ひ)橋りょう下流側付近

 

その先、JR参宮線沿いにこんなに広いスペースが造られていた。

汁谷川の左岸、JR参宮線 宮川(ひ)橋りょう下流側付近

汁谷川の左岸、JR参宮線 宮川(ひ)橋りょう下流側付近

 

帰宅後、新しい宮川橋の設計図面を確認したところ、あのスペースは新しい宮川橋のルートになっている。しかし、その先は???

 

宮古橋へ移動すると変化を想像しながら汁谷川の上流側を遠望した。

宮古橋から望む汁谷川の上流側

宮古橋から望む汁谷川の上流側

 

宮古橋を後にして宮川左岸の堤防へ進むと

宮川親水公園の案内板付近(宮川左岸)

宮川親水公園の案内板付近(宮川左岸)

 

その先には、P5とP4橋脚の工事現場が望める

宮川親水公園から望む宮川橋架け替え工事

宮川親水公園から望む宮川橋架け替え工事

 

あれがP5橋脚だから、まだまだ。図面にはさらに P6〜P10 も記されている。

P5とP4橋脚の工事が続く宮川橋架け替え工事現場

P5とP4橋脚の工事が続く宮川橋架け替え工事現場

 

改めて、堤防道路から先ほど見かけたルートを眺めると

宮川左岸堤防から続く新しい宮川橋のルート

宮川左岸堤防から続く新しい宮川橋のルート

 

宮川橋P4作業所が設置され、その前には工事の概要や工法(ニューマチックケーソン工法)が説明されている。

宮川橋P4作業所付近(宮川左岸)

宮川橋P4作業所付近(宮川左岸)

 

異なる角度から

P5とP4橋脚の工事が続く宮川橋架け替え工事現場

P5とP4橋脚の工事が続く宮川橋架け替え工事現場

 

P5とP4橋脚を眺めてから

P5とP4橋脚の工事が続く宮川橋架け替え工事現場

P5とP4橋脚の工事が続く宮川橋架け替え工事現場

 

現在の宮川橋を渡った。

あれは補強された部分か?

現在の宮川橋

現在の宮川橋

 

西詰にはこの交通標識。

現在の宮川橋西詰に立つ交通標識

現在の宮川橋西詰に立つ交通標識

 

橋を渡り、右岸へたどり着き工事現場を眺めると

宮川橋架け替え工事現場(宮川右岸)

宮川橋架け替え工事現場(宮川右岸)

 

すでに、圧縮空気の送気本管が撤去されていた。

撤去された圧縮空気の送気本管(宮川橋架け替え工事現場)

撤去された圧縮空気の送気本管(宮川橋架け替え工事現場)

 

送気本管へ圧縮空気を送る設備も姿を消していた。

圧縮空気を送る設備も撤去された宮川橋架け替え工事現場

圧縮空気を送る設備も撤去された宮川橋架け替え工事現場

 

圧縮空気を送る設備も撤去された宮川橋架け替え工事現場

圧縮空気を送る設備も撤去された宮川橋架け替え工事現場

 

こちらは、右岸側のルート。

宮川右岸堤防から続く新しい宮川橋のルート

宮川右岸堤防から続く新しい宮川橋のルート

 

 

【参考】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です